PR

雲取山 2024年12月

秋山

雲取山に弾丸ハイクで行ってきました。

埼玉、東京、山梨にまたがり、距離はありますが超初心者向けのロードです。

トレランに最適な山だと思いますが、この日は登山者しかいませんでした。

途中、小屋が営業しているためか、宿泊の人も多い山でした。

土日はまた違うのかもしれません。

この近くだと丹沢がトレラン向きでしたが、ここのほうがさらに緩やかな登りで危険箇所は全くありません。

水場も2か所あり、絶妙な場所なのでかなり助かります。

ここに水場があるのですが、誰も書いている人がいなかったので知りませんでした。

事前に知っていればかなり大きかったので、登録をオススメします。

枯れなさそうでした。

あと1か所は、小屋で無料提供しています。

流れっぱなしのようなので、営業時間外でも取れます。

ここもトレラン向きだと思います。

この日の午後から大菩薩嶺にも行くつもりでしたので、ヘッデンスタートしてもう朝には登頂しました。

山頂で富士山が見えるいい場所で雲取山の看板がある場所があり、避難小屋も後ろにあったのですが、そこが偽ピークでした。

同じ場所で休憩している方に教えてもらわなければ下山しているところでした。

50mぐらい行った場所に本物の三角点、ピークがあります。

これ引っかかる人が多そうなので、要注意です。

平日でも駐車場に車は数十台停まっていました。

週末は駐車場競争が激しいようなので、車中泊でなければ危ないかもしれません。

山行記録: 雲取山 2024年12月
2024年12月06日(日帰り) 奥多摩・高尾, ハイキング / yarukigenkiの山行記録

コメント