PR

福地山 2025年3月

北アルプス登山

北アルプスの山が見える雪山、福地山に登ってきました。

ヤマレコに詳しく書きましたが、このお手軽さと距離、獲得標高、ロードの状況、アクセスを踏まえてこの景色は素晴らしいです。

標高は低いですが、山頂まで登れば笠ヶ岳も見えます。

登山者は雪山に慣れていそうな人が多く、観光気分の人は少なそうです。

外国人も下山時に2名しか見ていません。

近くにこんな山があれば、雪のシーズンは六甲山ぐらい登っているでしょう。

駐車場、トイレもあり、日帰り温泉も近くにあります。

厳冬期の1月、2月で大雪の時期なら登山口までの道路が凍結している安房峠を通る必要があるぐらいでしょうか。

これもライブカメラで状態を確認できます。

言う事ない山です。

山行記録: 福地山 2025年3月
2025年03月14日(日帰り) 槍・穂高・乗鞍, 雪山ハイキング / yarukigenkiの山行記録

コメント

タイトルとURLをコピーしました