トレーニングと桜の撮影を兼ねて森林植物園に行ってきました。
ついでに摩耶山にも登り、下山するルートで。
いつもは逆ルートで歩くのですが、午前中が仕事のため午後からでも行けるように谷上からのルートにしました。
トゥエンティークロスのルートは以前よりかなり整備されており、神戸市がかなりテコ入れしたと思われます。
神戸市は観光集客のため登山を売りにするとのフレコミでしたが、ここ1年でこんなところを整備していたとは知りませんでした。
相当歩きやすく、転倒リスクがないように整備されています。
登山者にとっては逆に物足りない感じもしますが。
途中に弓削牧場への迂回路指示があったり、橋がかけられていたりしており、関東並みとまではいかないですが、大阪の山よりは整備されていそうです。
登山者が増えればいいですが。
六甲山へのルートはよく使いますが、こっちはさっぱり整備が進みません。
芦屋市、西宮市、宝塚市の領域のため、整備する気もなさそうです。
こちらのほうが崩落地があったりするので、整備して欲しいのですが。
植物園の桜はすべて蕾でした。
まだ1週間以上は早かったと思います。
今年はもう桜の開花に合わせて行くチャンスはないかもしれないですが、また歩いてみたいです。
山行記録: 摩耶山 2025年4月
2025年04月07日(日帰り) 六甲・摩耶・有馬, ハイキング / yarukigenkiの山行記録
コメント