PR

男体山 2025年5月

夏山

遠征最終日、会津駒ケ岳から朝移動してからのアタックになったので、遅めのスタートとなりました。

あいにくの雨ですが、神社からは登山許可が出ているので、1日早く巻いて登頂しました。

数人登っている人はいました。

東北エリアとは違い、全員軽装です。

また1名はおそらく6時スタートでしょうか、途中ですれ違いました。

事前の情報通り、岩場が多く、半分以上のエリアで岩登りとなります。

神社管轄にも関わらず、あまり整備されていません。

ただ避難小屋は3か所あったと思います。

この日は雨だったので、避難小屋で一度行動食を食べました。

下山し出すとすぐに雨が上がったのですが、岩場のため一番滑りやすいロードになります。

気をつけて慎重に下山しました。

入山時に1000円支払い、登山届を紙で提出する必要がありますが、下山報告は不要だそうです。

寺社管轄の山の場合、両方届出が必要なケースしかないと思いますが、下山報告が不要な事に驚きました。

救助要請もしてもらえないという意味になりますので、ご注意ください。

山行記録: 男体山 2025年5月
2025年05月10日(日帰り) 日光・那須・筑波, ハイキング / yarukigenkiの山行記録

コメント

タイトルとURLをコピーしました