雪山

東北登山

熊野岳(蔵王山) 2025年1月

東北遠征5日目、最終日に再び蔵王山に挑戦しました。この週はずっと晴天続きになるようですが、仕事があるのでこの日の飛行機に乗る必要があるため、空港から近くルートが短い山でここを選択しました。ロープウェイの始発には乗れましたが、その上のゴンドラ...
東北登山

安達太良山 2025年1月

東北遠征3日目、おととい、昨日より風は少しマシな予報だったので、ラッセルする体力さえあればいける予想で9時開始予定で向かいましたが、道路の積雪で遅刻してのスタートになりました。スタートしてすぐのスキー場リフト横の登山道はかなりのトレースあり...
東北登山

那須岳 撤退 2025年1月

東北遠征2日目、てんくらC、登山口から風速26mの予報で、今日こそ撤退が濃厚の天気予報でしたが、とりあえず行けるところまででもと思い駐車場に向かいました。駐車場に数台車が停まってましたが、車内で誰か先に行くかを見守っている人ばかりで、ちらち...
東北登山

熊野岳(蔵王山) 撤退 2025年1月

東北の百名山で雪でも登れそうなところをまとめて5日間で周ります。仕事もリモートで同時進行しながらのため、電波があるか短時間で登頂できる山を条件で選びました。1日目は移動に時間がかかるため、空港から近い蔵王にしました。ゴンドラ、ロープウェイを...
関東登山

浅間山 黒斑山 2024年12月

前日の四阿山ラッセル山行に比べると楽々登山となりました。ガトーショコラで有名な浅間山は是非とも冬に登ってみたかったので、ちょうどいい時期に登れました。浅間山は山頂までの登頂は禁止されているため、黒斑山がピークハントとなります。事前に知らなか...
関東登山

四阿山 2024年12月

週末にかけて関東の山で雪山でも日帰りでいけそうな四阿山と浅間山に代替えである黒斑山を登ってきました。どちらも雪山でも割とライトな山との情報だったのですが、四阿山はルートが長く、スノーシューを使っている人も多かったので体力のある初日に当てまし...
関東登山

甲武信ヶ岳 2024年12月

甲武信ヶ岳を毛木場駐車場からのルートで登ってきました。金峰山・瑞牆山の登山口から近く、遠征組なら恐らく同時に攻略すると思われます。本当は鎖が多いルートで行ってみたかったのですが、前日に雪が多かったのでこちらのルートを選択しました。駐車場に携...
関東登山

金峰山 瑞牆山 2024年12月

週末を利用して金峰山、瑞牆山、甲武信ヶ岳を歩いてきました。初日は金峰山と瑞牆山です。登頂前々日より雪が積もり始め、前日から雪山になっているようです。そこまではチェーンスパイクもそれほど使用しなかったレポートを読んでいたのですが、直前にレポー...
東海登山

恵那山 残雪期 2024年4月

高遠城跡に桜の撮影に行った次の日に恵那山に登ってきました。日本百名山でもがっかり登山として有名なのですが、雪がある時なら楽しいと思いこの時期まで置いてありました。日帰りで行けるのでアルプスの帰りについでに寄って登頂しようと考えていたため、も...
北アルプス登山

焼岳 残雪期 2024年4月

残雪期の焼岳に行ってきました。積雪期しか南峰にはアクセスできないため、ギリギリのタイミングとなりました。ちょうど中の湯温泉が休業期間となっており、駐車場と日帰り温泉のみ営業しています。この期間なら駐車場は空いていると思い、前日に電話で駐車場...
タイトルとURLをコピーしました