関東登山至仏山 2025年4月 本来は尾瀬を横切って縦走する予定でしたが、背中と足の小指を負傷しているので、至仏山単独で登りました。何百人登っているか分からないほどの人気でした。GWとはいえ、雪山にこれだけ人がいるとは。もう最初から靴を履くと足が痛いのですが、期間限定でし... 2025.04.27関東登山雪山
関東登山皇海山 2025年4月 GW直前に皇海山に行ってきました。群馬県側からの登山道が閉鎖され、避難小屋も利用不可となったため、日本百名山最難関の一つとなっています。標高が低いため夏では気温が高すぎると判断して残雪期の終わりあたりを狙いましたが、今年は雪が多く例年GWが... 2025.04.25関東登山雪山
関東登山日光白根山 2025年3月 北関東遠征3日目は日光白根山です。残念ながら当日の朝の時点で両足裏に3つマメが出来ており、てんくらCの予報だったので悩みましたが、この日を最終日にしていたので絆創膏と軟膏で保護し、登山途中で絆創膏を貼りかえる事で対応しようと考えました。てん... 2025.03.22関東登山雪山
関東登山武尊山 2025年3月 北関東遠征2日目、こちらも前回剣が峰で撤退した武尊山です。ここは朝6時の時点で雪山登山可能になるかをスキー場が発表します。8時半よりリフト運行のため、6時の時点でここか日光白根山のどちらかを選択、または延期にしようと準備していました。この日... 2025.03.21関東登山雪山
関東登山那須岳 2025年3月 北関東に登山遠征に行ってきました。1日目は那須岳に登ってきました。前回、ラッセル地獄で撤退したのでリベンジ登山となります。今回は残雪期で一番関西から遠く、天気の良い日に当てました。厳冬期と明らかに異なり、トレースが消えていません。残雪期にな... 2025.03.20関東登山雪山
関東登山谷川岳 2025年1月 関東遠征2日目、谷川岳にアタックしました。冬もとても人気の山なので、あえて平日に回しました。土日に稜線で渋滞している写真を見たことがあるほど、渋滞する山のようです。細い稜線歩きになるため、平日のほうが安心でしょう。また月曜にしておけばトレー... 2025.01.27関東登山雪山
関東登山赤城山 2025年1月 関東遠征1日目、早朝から赤城山に登りました。これほどの朝日を浴びる雪山は久しぶりです。というより西穂しか見たことがないです。あの時も感動しましたが、この日のほうがより美しい朝でした。樹氷も完璧な状態でついており東北ほどモンスター化しておらず... 2025.01.26関東登山雪山
関東登山武尊山 撤退 2025年1月 関東遠征1日目で午前中に赤城山に登り、昼前には下山していたので車で1時間の武尊山にハシゴしに行きました。駐車場も満車でバス送迎となり、リフトもかなり並びます。スタートがかなり遅くなったので撤退基準を明確に決めて歩き出しましたが、スタートから... 2025.01.05関東登山雪山
関東登山浅間山 黒斑山 2024年12月 前日の四阿山ラッセル山行に比べると楽々登山となりました。ガトーショコラで有名な浅間山は是非とも冬に登ってみたかったので、ちょうどいい時期に登れました。浅間山は山頂までの登頂は禁止されているため、黒斑山がピークハントとなります。事前に知らなか... 2024.12.21関東登山雪山
関東登山四阿山 2024年12月 週末にかけて関東の山で雪山でも日帰りでいけそうな四阿山と浅間山に代替えである黒斑山を登ってきました。どちらも雪山でも割とライトな山との情報だったのですが、四阿山はルートが長く、スノーシューを使っている人も多かったので体力のある初日に当てまし... 2024.12.20関東登山雪山