ハイキング二本ボソ 亀山 2025年6月 膝の調子を見て1週間後の北海道遠征に向けて調整するため、聖岳をキャンセルしていつも行く曽爾高原に変更しました。梅雨明けと夏の快晴が重なり、今まで見たことがないほどの新緑の景色でした。すぐに緑が枯れてしまう山なので、これほど鮮やかなモスグリー... 2025.06.28ハイキング関西登山
ハイキング七種山 2025年6月 関西百名山の一座でルートも優しく気軽に登れる山です。山頂手前に岩場がありますが、誰でもどんな登山靴でも簡単に登れるぐらいの岩場なので、練習にももってこいだと思います。土曜ですが、駐車場も十分空いてました。ただキャンプ場に行く人も駐車してそう... 2025.06.21ハイキング関西登山
ハイキング摩耶山 2025年6月 天気がいいので午後から摩耶山に行ってきました。あまり時間がないため、逆ルートで谷上駅から下って摩耶山に登頂するルートにしました。このルートは沢沿いを歩くのが気持ちがいいので新緑のこの時期にはちょうどいい登山道です。雨上がりのためか川が増水し... 2025.06.04ハイキング関西登山
ハイキング栗ノ木岳・修験業山 2025年5月 奈良と三重の県境にある山であまり登山履歴が出ない山ですが、行きやすい場所にあったのでいつか行こうと計画していた山です。新緑の時期なので緑深く、森林浴になりました。ただ想像以上に困難な登山となりました。晴れの日の低山でルートも短いので、急登が... 2025.05.30ハイキング関西登山
ハイキング鷹の巣山 2025年5月 仕事の合間に兵庫の低山では人気の山に行ってきました。本来は周遊ルートが有名なのですが、ヤマレコに書いた通りスマホの機材トラブルのため、途中でエスケープしました。エスケープしなくても道間違いしない感じだったのですが、仕事の電話が入りそうな事も... 2025.05.28ハイキング関西登山
ハイキング六甲山 ルナサンダルトレーニング 2025年5月 1週間前の皇海山、至仏山での足の血マメがまだ治らないので、サンダルなら患部に当たらないと考えてルナサンダルでトレーニングに行ってきました。GWに入り、家族連れが多くなっています。不思議と六甲山には外国人登山者は来ません。他の関西の山には結構... 2025.05.03ハイキング関西登山
ハイキング風吹岩 2025年4月 遠征用にラグが減ってる靴を処分し、新品に買い替えたので、試し履きしてきました。山頂までピストンで行く予定にしてましたが、物凄い渋滞と足裏が少し張っている気がしたので、風吹岩で予定を変更して岡本方面に降りました。岡本へのルートも看板が増えてお... 2025.04.20ハイキング関西登山
ハイキング日本コバ 2025年4月 鈴鹿セブンマウンテンは踏破したので、残りの鈴鹿10座のうちの一つ、日本コバを登ってきました。道の駅からスタートになりますが、この道の駅の駐車場には車を停めないように注意書きがあります。幸い目の前にある登山者用駐車場があいていたので、使いまし... 2025.04.19ハイキング関西登山
ハイキング福知山線廃線敷 2025年4月 飛行機の機内誌で紹介されていたハイキングルートで仕事の後でも十分行けそうだったので急遽午後から行ってみました。近所の山なのですが、かなり良かったです。渓谷沿いの廃線を歩くルートですが、逆から歩き出したのが幸いしました。あまりにもいいルートで... 2025.04.16ハイキング関西登山
ハイキング六甲・摩耶山 2025年4月 トレーニングにいつものルートで六甲山に行ってきました。お昼の時間までに下山予定でしたがパフォーマンスが上がらず、昼過ぎになってしまいました。なかなかパフォーマンスが戻らないのは体重増加なのか加齢なのか分かりませんが、トレーニングも足りていな... 2025.04.11ハイキング関西登山