関東登山浅間山 黒斑山 2024年12月 前日の四阿山ラッセル山行に比べると楽々登山となりました。ガトーショコラで有名な浅間山は是非とも冬に登ってみたかったので、ちょうどいい時期に登れました。浅間山は山頂までの登頂は禁止されているため、黒斑山がピークハントとなります。事前に知らなか... 2024.12.21関東登山雪山
関東登山四阿山 2024年12月 週末にかけて関東の山で雪山でも日帰りでいけそうな四阿山と浅間山に代替えである黒斑山を登ってきました。どちらも雪山でも割とライトな山との情報だったのですが、四阿山はルートが長く、スノーシューを使っている人も多かったので体力のある初日に当てまし... 2024.12.20関東登山雪山
関東登山甲武信ヶ岳 2024年12月 甲武信ヶ岳を毛木場駐車場からのルートで登ってきました。金峰山・瑞牆山の登山口から近く、遠征組なら恐らく同時に攻略すると思われます。本当は鎖が多いルートで行ってみたかったのですが、前日に雪が多かったのでこちらのルートを選択しました。駐車場に携... 2024.12.15関東登山雪山
関東登山金峰山 瑞牆山 2024年12月 週末を利用して金峰山、瑞牆山、甲武信ヶ岳を歩いてきました。初日は金峰山と瑞牆山です。登頂前々日より雪が積もり始め、前日から雪山になっているようです。そこまではチェーンスパイクもそれほど使用しなかったレポートを読んでいたのですが、直前にレポー... 2024.12.14関東登山雪山
東海登山恵那山 残雪期 2024年4月 高遠城跡に桜の撮影に行った次の日に恵那山に登ってきました。日本百名山でもがっかり登山として有名なのですが、雪がある時なら楽しいと思いこの時期まで置いてありました。日帰りで行けるのでアルプスの帰りについでに寄って登頂しようと考えていたため、も... 2024.04.13東海登山雪山
北アルプス登山焼岳 残雪期 2024年4月 残雪期の焼岳に行ってきました。積雪期しか南峰にはアクセスできないため、ギリギリのタイミングとなりました。ちょうど中の湯温泉が休業期間となっており、駐車場と日帰り温泉のみ営業しています。この期間なら駐車場は空いていると思い、前日に電話で駐車場... 2024.04.07北アルプス登山雪山
中国・四国登山大山 残雪期? 2024年3月 駐車場などの雪は少なかったが、前週は雪山で各地に遭難者が多発したぐらい降雪が多かったので、その時に積もったと思われる。駐車場の管理人さんが、大山も先週の遭難者がまだ見つからないままなので気を付けてと声をかけられました。バリエーションルートを... 2024.03.13中国・四国登山雪山
関西登山六甲全山縦走 前半部 2024年3月 今年の11月にある六甲全山縦走大会こそは参加したいと思い、縦走の前半部はまだ未経験のため気候が近い今行こうと思い、前半部だけとりあえず下見に行ってきました。総じて補給箇所が多く、特に水は心配なさそうです。食料はあまり購入する場所がありません... 2024.03.03関西登山
北陸登山大日ヶ岳 残雪期 2024年3月 高鷲スノーパークの駐車場から上がり、スノーシューで歩こうと計画しましたが、またまたスノーシューは不要でした。ただスノーシューで歩いている人は多かったです。スノーシューの使いどころ、なかなか難しいです。乗鞍岳同様、使用しないなら結構な重量なの... 2024.03.02北陸登山雪山