PR

兜岳・鎧岳 2024年5月

ハイキング

冬季にチェーンスパイクで行って、途中でコースカットした兜岳・鎧岳に行ってきました。

鎧岳は結構歩きやすかったです。

ヤマコレだと駐車場がスタート地点に登録されておらず、途中からしかスタートする事ができないです。

〇がある地点しかスタート設定できないためですが、地図だけ作成、ダウンロードしておき、地図を開いた状態でGPSの現在地を見ながら駐車スペースに車を停めて歩き出す事で周遊ルートをルート内ならどこからでも開始する事ができます。

また最後に車まで戻るルートですが、ヤマレコでは設定がないルートがあります。

他の登山者の歩いた軌跡は多く残っているのですが、登山道としての登録がありません。

鈴鹿山脈でもありましたが、まれにヤマレコにはこのようなケースがあります。

この場合もグーグルマップを開いて現在地を確認するか、ヤマレコでコースアウトになっている状態で通常通り歩けば問題ありません。

私のGPXファイルを利用してもらっても大丈夫ですが、一部道迷いしています。

ヤマレコ通りのルートを使えば最後に余分に降りて登る距離が出るので、ラストに車道歩きが入ります。

ないほうがだいぶ楽だと思います。

山行記録: 兜岳・鎧岳 2024年5月
2024年05月25日(日帰り) 赤目・倶留尊高原, ハイキング / yarukigenkiの山行記録

コメント

タイトルとURLをコピーしました