ハイキング熊野古道 小辺路 1泊2日 テント泊 2024年4月 熊野古道小辺路をテント泊で歩いてきました。2泊3日想定で準備していたのですが、結構長いトレイルのため初日から飛ばして歩いたいたところ、結果的に1泊2日で熊野本宮まで着いてしまいました。幕営地が結構ありそうだったので予定していた幕営地に昼過ぎ... 2024.04.26ハイキング関西登山
ハイキングトゥエンティークロス 2024年4月 トゥエンティークロスを歩いてきました。新神戸駅をスタートして、沢沿いを渡渉しながら森林植物園を目指し、谷上駅まで抜けるルートです。途中、通行しないように警告する看板が2か所ありましたが、向かいから普通に登山者が歩いてきたので向かいました。こ... 2024.04.20ハイキング関西登山
夏山雨乞岳 イブネ 御在所岳 2024年4月 鈴鹿セブンマウンテン縦走を計画していましたが、初日の今日が風速20m越え、二日目夜からは雨と暴風、3日目雨の予報だったので、中止して縦走では行かないイブネ、クラシを中心に日帰りで周遊しました。イブネはよくテン泊でも使われる場所で有名ですが、... 2024.04.19夏山東海登山
夏山東おたふく山 ルナトレ 2024年4月 天気がいいので久しぶりにルナサンダルを履いて六甲山にトレーニングに行ってきました。時間をずらして行ったのですが雨ヶ峠に着いた時点で休憩中から出発する団体の渋滞に巻き込まれそうだったので、東おたふく山方面に変更しました。東おたふく山に登頂した... 2024.04.14夏山関西登山
東海登山恵那山 残雪期 2024年4月 高遠城跡に桜の撮影に行った次の日に恵那山に登ってきました。日本百名山でもがっかり登山として有名なのですが、雪がある時なら楽しいと思いこの時期まで置いてありました。日帰りで行けるのでアルプスの帰りについでに寄って登頂しようと考えていたため、も... 2024.04.13東海登山雪山
ハイキング妻籠宿 2024年4月 恵那山登山が午前中で下山して余裕があったので、午後から近くの妻籠宿にハイキングに行ってきました。こちらも桜の時期に当たり、とても気持ちのいいハイキングとなりました。昔ながらの中山道の面影を残す町並みなのですが、歩いている人のほとんどが観光客... 2024.04.13ハイキング
ハイキング高遠城址公園、六道の堤 桜撮影ハイキング 2024年4月 高遠城址公園と近くにある六道の堤に桜の撮影とハイキングに行ってきました。関西では桜の開花が例年より1週間程度遅かったですが、こちらは通常より早かったようです。満開でジャストな時期に訪問できました。平日のため観光客は少なめとの事でしたが、さす... 2024.04.12ハイキング
ハイキング山野辺の道 2024年4月 山野辺の道にハイキングに行ってきました。いい天気で歩きやすい道のため、とても素晴らしいハイキングになりました。特に道中にトイレが多くあり、整備されています。休憩する場所もちょうどいいタイミングであるため、ハイキング道としてしっかり整備されて... 2024.04.11ハイキング関西登山
北アルプス登山焼岳 残雪期 2024年4月 残雪期の焼岳に行ってきました。積雪期しか南峰にはアクセスできないため、ギリギリのタイミングとなりました。ちょうど中の湯温泉が休業期間となっており、駐車場と日帰り温泉のみ営業しています。この期間なら駐車場は空いていると思い、前日に電話で駐車場... 2024.04.07北アルプス登山雪山
北アルプス登山上高地 2024年4月 焼岳から午前中だけで下山してしまったので、来週からの開山前に駆け込みで昼から弾丸日帰りで河童橋までハイキングしてきました。中の湯温泉が休業期間のため、駐車場代を支払いに行った際に受付スタッフの方から17時に駐車場を閉鎖すると言われたため、か... 2024.04.06北アルプス登山